BLOG 彩りLifestyles

懐かしの味をお家で再現

若かりしころ、喫茶店でワクワクしながら注文したナポリタン。
赤いケチャップの香りに包まれて、目の前に運ばれてくるあの嬉しい瞬間。

今でも時々食べたくなる、そんな懐かしくて心がほどけるナポリタンを、
おうちで簡単に、しかもちょっぴり可愛らしく作ってみませんか?


【材料(2人分)】

  • スパゲティ(乾)…200g
  • ウインナー…4~5本(またはハムでも)
  • 玉ねぎ…1/2個
  • ピーマン…1個
  • マッシュルーム(あれば)…適量
  • サラダ油…大さじ1
  • ケチャップ…大さじ5
  • 牛乳…大さじ3
  • 中濃ソース…大さじ1
  • バター…10g
  • 塩・こしょう…適量
  • 粉チーズ、乾燥パセリ(仕上げ用)…適量

【 作り方】

  1. スパゲティを茹でる
     袋の表示より1分短く茹でて、ザルにあげておく(少し硬めがポイント)。
  2. 具材を切る
     ウインナーは斜め薄切り、玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切り。マッシュルームはスライス。
  3. 炒める
     フライパンに油を熱し、ウインナー・玉ねぎ・ピーマン・マッシュルームを炒める。
  4. ケチャップをしっかり焼く
     あらかじめ混ぜておいたケチャップ・牛乳・中濃ソースを加え、弱火でじっくり炒める。
     ※ここがポイント!酸味が飛び、甘みとコクが出ます。
  5. スパゲティとバターを加える
     茹でた麺を加え、バターも入れて全体をよく絡める。塩・こしょうで味をととのえて完成!

【 喫茶店風♡可愛らしい盛り付けアレンジ】

ただ作るだけじゃもったいない!
盛りつけでレトロ可愛く変身させましょう。
おうち喫茶のような演出で、より特別なひと皿に♪

★お皿は「銀皿」か「レトロな白いお皿」で
 ・喫茶店と言えば、楕円のステンレス皿(銀皿)が定番
 ・白いお皿も昭和洋食風でお洒落かも

★トッピングに「とろーり卵」をオン!
 ・ナポリタンの上に半熟目玉焼きをちょこんと乗せて、フォークで割った瞬間に黄身がとろーり
 ・もうちょっと可愛くしたい日は、ふわとろオムレツを乗せるアレンジもおすすめ

★サラダをちょこんと添えて
 ・小さなガラスの器に、ちぎったレタスとプチトマトでプチサラダを
 ・薄くスライスしたキュウリを立てかけると、見た目もグッド♪

★粉チーズ&パセリで仕上げ
 ・粉チーズを雪のようにふわっとかけて仕上げ
 ・乾燥パセリをかけると、見た目もぐっと引き締まります

【小さな喫茶店のような、あたたかいひと皿】

ナポリタンは、昔懐かしい母の味も思い出します。
そんなやさしさに包まれたごはん。

ちょっと気分を変えたい日や、誰かにほっとしてほしい時。
“喫茶店ごっこ”のように、盛りつけまで楽しんでみてくださいね。

PAGE TOP